写真初心者向け– 基本テクニック編 –

花火写真を撮る初心者向けのテクニックとコツ

この記事は約7分で読めます。

夏の夜は、花火が夜空を彩り、心躍るひとときですね。
花火写真は、撮影のテクニックやアプローチによって様々な表現が可能です。
今回は、カメラ初心者の方でも楽しめる夏の花火写真の魅力と様々な表現方法をご紹介します。
ぜひ、これらのアイデアを参考にして、夏の思い出に残る素敵な花火写真を撮影してみましょう!

スポンサーリンク

基本:花火を美しく撮るための準備

花火を撮影する機材

三脚花火撮影ではシャッタースピードが遅くなるためブレを防ぐ
レリーズ(リモートシャッター)手でシャッターを押すとブレが発生するため防ぐため
花火大会プログラム花火の大きさや順番を把握しておくと撮影しやすい
NDフィルター花火の白とびを抑える
ライトやレジャーシートなど手元や足元を照らすためのライトや荷物や待ち時間のための
レジャーシートや椅子も用意しておくと良い
雨具花火大会中突然の雨…ということも、タオルやビニール袋も
用意しておくと安心

撮影場所の下見

花火が打ち上げられる場所や周囲の環境を事前に下見して、最適な撮影ポイントを見つけましょう。
背景に美しい風景を取り入れると、写真がより素敵になります。また花火撮影では風向きが重要なポイントになります。風下に位置する場所で撮影すると、花火の煙が撮影者の方向に来てしまい、煙のせいでカスミや煙って花火が見えないなどがあります。当日天気予報を事前に確認して風上で撮影するようにしましょう。

花火撮影:カメラ設定のポイント

バルブ撮影(長時間露光用モード)

花火撮影は、シャッターを数秒~数十秒ほど開けて撮影をします。そのため自分の好きな間隔でシャッター時間を調整する必要があるので、そんな時は「バルブ撮影」を使用します。
バルブ撮影は、シャッターボタンを押している時間だけ露光され、シャッターボタンを放すとシャッターが閉じます。この機能をバルブと言います。カメラの「B」ボタンに設定することで撮影できます。

この時、指でシャッターを押すとブレが発生してしまうので、それを防ぐために「レリーズ(リモートシャッター)」が必要となってきます。

ISO感度の設定

花火の明るさに応じて、ISO感度を低めに設定します(ISO100〜400程度)
低いISOで撮ることで、ノイズの少ないクリアな写真を得ることができます。

焦点距離とフォーカス

焦点距離は、花火と撮影者の距離や表現したい花火にもよるのでお好きなレンズを使用してください。
フォーカスについては、花火大会が始まる前に試し打ちが何度か行われますので、それをAF(オートフォーカス)で合わせておき、合わせたらMFにしておくとシャッターを押したときにピントが変わらないので安心です。また撮影時はライブビュー撮影の方が花火撮影しやすいです。

シャッタースピード

花火の輝きを捉えるために、シャッタースピードを遅めに設定します。
1秒〜4秒程度が一般的ですが、花火の速さや輝きによって変わってきますので、レリーズ(リモートシャッター)を手に持ち、花火が打ちあがったらシャッターを押し、花火が開ききったらシャッターを離すイメージです。
長時間露光になるため「長秒時露光のノイズ低減」はOFFにしておきます。

絞り値(F値)

被写体の明るさによって変えることができますが、F8〜F16の範囲で絞ることで、花火の全体がシャープに写る効果が得られます。花火はかなり明るいためある程度絞り込まないと、白とびしてしまうことがあります。ですがF16以上絞るとレンズの特性上、小絞りボケが発生します。
そのためNDフィルターを用意することで不用意な絞り込みを回避することができます。

ホワイトバランス

ホワイトバランスは上がる花火によって色合いが変わってきますが、白熱電球(3200K)や白色蛍光灯(4000K)ほどにしておくと、見たときのイメージに近い色合いになります。
RAWで撮影しておき、現像の時に自分の記憶色に近づけていくのがおススメです。

左側はホワイトバランス「太陽光(5200K)」、右側はホワイトバランス「白熱電球(3200K)」
好みもありますが、右側の白熱電球のほうが夜空で見上げた花火のイメージに近いように思います。

夏の夜空に輝く花火写真の魅力!様々な表現方法

長時間露光で軌跡を捉える

長時間のシャッタースピードを使い、連続する花火の軌跡を一つのラインとして捉える方法です。シャッターを開けてから打ち上げ終了までの軌跡が光として写り込み、幻想的な印象を与えます。三脚を使用して、しっかりとカメラを固定しましょう。

複数の花火を一つのフレームに収める

連続して打ち上げられる複数の花火を一つのフレームに収めることで、花火が同時に咲いたような効果を演出できます。カメラを固定して撮影するか、手持ちで自由に動かすことで、ダイナミックな花火写真が撮れます。

ズームイン/アウトしてエフェクトを加える(露光間ズーム)

撮影中にズームをイン/アウトさせることで、花火の動きを強調するエフェクトが加わります。ズームするタイミングや速さを調整することで、様々な表現が可能です。独自の花火写真を撮影するチャンスです!

アウトフォーカスしてエフェクトを加える(露光間フォーカス)

撮影中にフォーカス(ピント)を動かすことで、花火が玉ボケや線になるエフェクトが加わります。
上の花火の写真は、花火が開く段階ではアウトフォーカス(ピントが合っていない状態)で撮影し、花火が開くにつれピントを合わせるようにしています。こうすることでまるで金平糖のような不思議な花火写真を撮影することができます。

こちらは反対に花火が開くときにはピントが合っている状態、開くにつれアウトフォーカス(ピントが合っていない状態)にしています。花火の線がありながらも柔らかな印象の花火になります。

露光間フォーカスの時間を微妙に調整することで様々な花火の表現が可能です。

また上がる花火によっても様々な表情を見せてくれるので、ちょっと違う花火が撮りたいという方にもおすすめです。

露光間フォーカスをしながら露光間ズームさせることも可能です。(とても忙しいですが…)
カメラを通してしか見ることのできない光の世界の描き方の一つですね。

露光間フォーカスする際は、レンズのフォーカスリングにピントの合う位置をテープなどで分かるようにつけておくと成功しやすいです。

シルエットを活用する

周囲の風景や人物をシルエットとして取り入れると、花火の輝きが際立ちます。花火と人物の組み合わせは、夏の楽しさや感動を伝える素敵な写真が生まれます。

花火の反射を捉える

湖や川などの水面に映った花火の反射を捉えることで、より幻想的な雰囲気を演出できます。水面が鏡のようになり、花火の美しさが倍増します。

花火と観客の反射を取り入れる

花火を楽しむ観客の姿やリアクションを取り入れることで、より生き生きとした写真に仕上げることができます。笑顔や歓声が花火写真に感動を与えます。

花火をフレーム内に配置する

周囲の要素とバランスを取りながら、花火をフレーム内に配置することで、より洗練された写真を撮影できます。背景の美しい風景や建物との組み合わせで素敵な構図を作り出しましょう。

モノクロ写真

モノクロ写真で花火を撮影することで、シンプルで迫力のある花火の表現ができます。モノクロならではの雰囲気が、花火の美しさを際立たせます。

まとめ

カメラ設定バルブ撮影モード
ISO感度ISO100〜400程度
フォーカスMF(マニュアルフォーカス)(最初の花火にAF後MFに切り替え)
絞り値(F値) F8~F16(ND 4 などを使用するのがオススメ)
シャッタスピード 1秒~4秒ほど(レリーズで手動で調整)
ホワイトバランス白熱電球(RAWで撮影後、調整するのがオススメ)
撮影場所花火の上がるところから風上で撮影

これらのテクニックを覚えて、数回撮影してみると、徐々に理想の花火写真に近づくことができるでしょう。花火は短い時間しか継続しないイベントなので、予習をしてスムーズに撮影できるように準備を整えておきましょう。たくさんの素晴らしい夏の花火写真を撮影してください。楽しい撮影と素敵な思い出をお楽しみください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました